fc2ブログ





30代以上、未婚、子ナシの「負け犬」だけど何だか負けてる気がしない…そんな私をひとは「勝ち猫」と呼ぶ。俳句座☆シーズンズで活動するtomboy catが綴る俳句とおしゃべりのブログです。



プロフィール

tomboy cat

Author:tomboy cat
蟹座。B型。仕事は堅め。背は低め。
海も山も川も都会も近くて、あったかくって、食べ物がおいしくって、お城がある街に住んでいる。
俳句座☆シーズンズ所属。



最近の記事



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



天高く
更新サボってばっかりいるから、誰も見ててくれないかと思ったら、青猫さんもコメントくれました。ありがとーーぉっ!!

さて「あんた、相変らず足引きずってるね」なんて言われちゃいましたが、捻挫がよくなるような生活送ってないんだね。やっぱり。
極め付きは「区民運動会」
組長でお役が回ってきちゃったから、「受付係」って聞いてたし、たまには地域住民の付き合いもしなきゃね…って出かけていったら、「人が足りないから、並んでいるだけでいいから」って鉢巻ゼッケン渡されて…

「並んでるだけでいい」って言われたって、綱引きの綱を握らされて、オーエス!オーエスの掛け声かけられて、引っ張らない人がどこにいる?
手の皮すりむけるほど、ふんばっちゃった。
それから、久しぶりにやっちゃいましたよ。メディシンボールリレー。
昔は、前から後ろへ一人一人手渡ししたもんだけど、今じゃ放り投げて早く後ろまでパスした方がいいって、みんな闘志むき出しで。あれで、ちんたら走れるわけがない。
やっぱり、受付だけのつもりで来た紫のペディキュアでサンダル履きのおねーちゃんも、家にシューズ取りに戻って、一緒にお玉リレーで頑張りました。

だいたい地域コミュニティなんて、健全な勝ち犬さんたちが何とかやってくれてるもので、私なんぞが出向いても、どうも場違いと思ってたんだけど、年齢不詳、職業不詳、世帯構成不詳のマッチョから、子どもまで茶髪のヤンヤンファミリーから、いろいろ来てる来てる。
面白かったのは、競技に一つ出るたびに参加賞くれるんだけど、それが「自治体指定ゴミ袋」なの。全然運動会っぽくないけど、なんてリアルに役に立つの!

地域再発見の一日でありました。

 鈴割の鈴の切れ端秋夕焼


スポンサーサイト




テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学


この記事に対するコメント
早く足直してくださいね!
そんな状態では木登りも出来ないでしょうに。。

参加賞が指定ゴミ袋っていうのが斬新ですね☆なんだかんだ言っていちばんありがたいかも。
【2007/09/20 12:32】 URL | ゆう #-[ 編集]

勝猫さん見てますよ!でも本当に身体が資本
です!大事にしてくださいね!

私が入社した会社で、社員大運動会がその
1回だけ開催されたことがあり、ばかばかしい
と思いつつ、いつのまにかみんなリレーから綱引きまで、ライバル意識ムキだしになって
がんばっちゃいました。
が、その後全員次の日筋肉痛というのが
若くないですよねぇ。

子供の運動会でも、ついついがんばって
しまうパパママも多いし、
やはり運動会はなにかをそそるのかも。
今度、近所の運動会のぞいてみようかな。

【2007/09/20 13:49】 URL | 青猫 #-[ 編集]

足、その後いかがですか。無理なさらないず、早くよくなりますように。
地域のイベントに参加すると、本当に、いろいろと発見があっておもしろいです♪
【2007/09/26 22:27】 URL | ☆heren☆ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック