プロフィール
|
Author:tomboy cat
蟹座。B型。仕事は堅め。背は低め。 海も山も川も都会も近くて、あったかくって、食べ物がおいしくって、お城がある街に住んでいる。 俳句座☆シーズンズ所属。
|







|
ご朱印帖デビュー
|
本日、お誕生日記念で、ご朱印帖デビューしました!
この週末、土曜日の仕事をさくさく終えて新幹線に乗って東北のとある温泉へ。 そこに集うのは海千、山千?のお姉さまがた。 研修仲間の同窓会で、要はたまりたまった仕事の愚痴をわあーっとばかりに吐き出して、「大変なのは私だけじゃないのね」と傷を舐めあったその後は、あーら不思議と元気になって・・・という会なのでした。お船にのってお魚食べて、東北自動車道かっ飛ばして、そして本日訪れたのは、燦然と光り輝く尊いお寺。 そこで目に止まったのが「国宝第一号のこのお寺から、ご朱印を始めてみませんか」という宣伝文句。
うー、ご朱印ってあれよね。いわゆる神社仏閣のスタンプラリーみたいなもんでしょ。 ポイントカードさえためられない私に、とてもとても、と思ってたんだけど、折りしも今日はMy Birthday この記念すべき日に、国宝第一号で始めなかったら、将来やりたいと思ったときに、「どうしてあのとき始めなかったのか」と、ぜーったい後悔するよなぁ。
そんなわけで、ついにゲットしてしまいました。ご朱印帖。 これから「出カケルトキハ ワスレズニ!」
ちなみに、ここのお寺、極めて商売上手の売り子さんがいて、天然記念物のモリアオガエルと、店番の猫の話で盛り上がっているうちに、「め」と書かれたお守りまで買ってしまいました。
洗いたての空巴里祭は遠くして
スポンサーサイト
テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学
|
サイクリング♪ヤホー
|
自由気ままに眠ったり遊んだりしたい猫なのに、このところ真面目な犬的生活?
そんなある日の出張帰り、この日は直帰で(戻ったらちょうど終業時間ってなるもんで)、まだまだ明るいうちから先輩と飲んじゃって、たっぷりおしゃべりしてバイバイしても、まだデパートがやっている! 折りしもバーゲンの赤札がチラチラ、ボーナスももらったばっかりだし~とお買い物して、なんか気分がウキウキしちゃって、お友達を呼び出して夜のドライブに行こうとしたら予想に反して自転車で登場。 「最近、エコでございますの」 某女性市議の講演会を手伝っている彼女は、自転車好きの市議と二人で、あちこちそれで出かけているそう。その自転車が格好いいんだな、また。 「電動アシストで、上り坂もすいすいよ~。ネットで買ったのよお」 なんて話をしているうちに、私もその気になって、帰宅するなり買っちゃった♪
その前の日、ガソリン入れて衝撃的値段だったってのも、去年の夏のスカートが何故かみんな縮んでいた?というのもあるんだけど、やっぱりこれからは自転車でしょー。 さっそく本日代払いで届いた自転車、ただいま愛称募集中です。 (ちなみに車は「美女丸」と申します)
自転車のピカピカらんらん夏木立
テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学
|
ダンシング・キャット
|
私が足を捻挫したと思ったら、付き合いよろしく飼い猫が脱臼。 新年早々、補正予算を組まねばならない羽目に。とほほ。
このお休みは、プチ同窓会。同窓会って言っても、お仕事関係の研修で、同業他社の皆さんが集まってのものなんだけど、ン年ぶりで当時遊びに行ったライブハウスへGO! ここは、オールディズで、お客もおしゃれすぎないのがありがた~いお店。何しろ「仕事カタメ」「管理職」「地方都市」の集りなので、ファッションは押して知るべしのグループなんだけど、そんなのライブ始まったら関係ないもんね。れっつ・だんしんぐ!
とはいえ、そこは捻挫療養中で、青猫さんからも「お大事に」とお見舞いメッセージをいただく身。実は足元は防寒も兼ねて底厚がっちりのショートブーツ。ステップは踏まないで下半身固定のまま、くいっくいっと…あれ、もしかしてこれ、骨盤に効くかも?ダンスならぬ骨盤体操、でもノリノリの夜なのでした。
飲んで飲んで踊つて飲んで女正月
テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学
|
ずきずきお買初
|
今日はお買い初めっ♪お買い初めっ♪ 気合を入れて、去年から欲しかった「オノマトペ辞典」をGET! 擬音語、擬態語4500語を収録してて、「ちゅっ」とか「かっきし」とか「ぶひぶひ」とか解説してあるんだよ。「さくり」「ざくり」「ざぐり」「さっくり」「ざっくり」…みんなびみょーに違うんだよね。日本語すごいなーと思うこと請け合い。
で、さっそく調べたのは痛みを表現する言葉。 「いがいが」「ひりひり」「うずうず」「がじがじ」「しくしく」…この状態は、やっぱり「ずきずき」でたまに「びーん」。 いや、新年早々、去年の捻挫、再捻させてしまいまして。 やっぱり昨日のWii Fitで、バランス年齢がかなりいけてたのに調子に乗っちゃったせい?(TーT) そんなわけで、明日歩いて出勤の決意が早くも挫折なの。 双葉さん、私もその本読もうかなぁ。
ぽつぽつと校庭に来て初雀
テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学
|
走る走る走る
|
藍さん、コメントありがと。
どうしたんだ、三日連続の更新だよー。 (お休みって素晴らしい♪) 明日も更新したら、三日坊主じゃないってイバっちゃお。
今日は予告どおり駅伝観戦。たまたまコクイチに面した病院の前で観てたんだけど、窓から入院患者さんとか看護士さんとかみんなでニコニコしながら見てて、ちょっとほこっとしちゃった。 駅伝って、通り過ぎると何故か自転車の一団が続くんだよ。あの人たち、どこから付いてくるんだろ?どこまで行くんだろ?箱根の坂はきつそうだよね。 昔から走るの嫌い、中でも持久走は大っ嫌い。昨日の「今年の計その7」のためにでも、せめて、今年は自転車でも?
箱根駅伝病窓の笑顔かな
テーマ:俳句 - ジャンル:小説・文学
|
|